今回は住宅とは違うお話をしたいと思います。
新型コロナウイルスが猛威をふるってるなか、
感染予防で、免疫力に注目している人も多いのではないでしょうか。
新型コロナウイルスによる感染症とほかの感染症との違いは何か、感染リスクを減らすにはどんなことに気を付け、免疫機能をフル活動させることが大事です。
免疫力アップに大切なことは、
①適度な活動性と休養のバランス
②からだを温めること、
③ストレスを減らすこと
④腸内環境を整えることです。
免疫は、日中の活動中に高まり
夜になると低下します。
免疫力を高めるためには、
決まった時刻に起きて食事を摂り
しっかりとからだを動かすこと。
過剰なストレスは免疫細胞の機能を低下させます。
ストレスがある時に風邪をひきやすくなったり、皮膚に不調が出たりするのはこのためです。
しかし、ストレスを気にしすぎることで、かえって健康に悪い影響を与える可能性もありますから、くよくよ考えすぎないほうが得策です。
適度な有酸素運動を毎日続ける、入浴時にはシャワーだけでなくぬるめのお湯にゆっくりつかる、バランスのよい食事を規則正しく摂る。
当たり前に聞こえるこれらのことを、1回、2回だけ意識して行うのではなく、日々習慣化し、続けていくことが大切なのです。